印度の子供がなりたいものは

■さすが東ハト
昨夜、目がさえてしまったので、ビールなど呑んでいた。アテとして100円ショップで買ってきた「ビーノ」が開けられたのだが、これがうまい。東ハトキャラメルコーンを思わせる歯触りだ。自分用には豆でも出そうかと思っていたのに、横からひょいぱく、ひょいぱくと。


さて、仕事。朝から忘れた頃のトラブルで「わたー!」。昼頃ようやく落ち着いた。


■今日のおべんとう
里芋と人参、蓮根煮/ほうれんそうおひたし/うでたまご/いかしゅうまい(残り)
煮物は冷凍野菜。いかしゅうまいは冷めてもおいしい。立派なホームページもあったよ。1つ、上の黄色いのは持ち帰ってきたのにはついてませんでした(笑)。



■今日の晩ごはん
【粉モノ祭】
ネギスジコン焼き/人参と桜えびのおやき/お好み焼き(イカ・豚/しょうゆ味・ソース味)

ホットプレートで少しづつ、ちょこちょこ焼く。おやきの粉は残っていたチャパティ用の全粒粉、擦った人参と残っていた乾燥桜えびを放り込む。ぽそぽそしたのは好きだ。ネギスジコンとお好み焼きは水分量を変えたのだが、もっとネギ焼きのほうはサラサラしとくと良かった。


■エンディング曲に?
お好み焼きを食べながら「トリビアの泉」。その前にバッタ襲来に対する駆除の番組をみていたせいか、本日はあまり印象に残らなかったかもしれぬ。んでもって、エンディングで今日はネタになっていないのに、ガーナ・サッカー協会会長「ニャホ・ニャホ・タマクロー」のテーマ曲が。んでもって、さくらももことかのイメージキャラつき、まだ使うか(笑)。
もう、あちこちで話題になっているのでなんだけど、元曲は『ラジャ・マハラジャー』、歌うは戸川純。はじめてタマクロー氏が登場したときに、「インドの歌が〜!」と騒いだ。替え歌かい、と。みんちゃんが、「みんなのうた」のDVD(全12巻セット)を購入したときも我先に見た、今でも覚えてる印象深い曲だったもので。9集に入っている、1985年放送だから弟と見てたんだな。
それにしても、エンディングの曲にまでするとは、よっぽど投資が大きかったか。あるいは反響があったのか(笑)。元曲は音も放送時の映像(切り絵っぽい)も素敵、機会があれば是非。