企業の姿勢

先週からの挽肉騒ぎ、まだまだ「なんか出る」という感じですね。ちょこっとググッてみたところでは、この会社の規模(従業員数とか年商とか)が分からなかったのですが、どのくらいのものだったんだろう。COOPと取り引き(間に加ト吉が入っていたとしても)していたくらいだし、大企業とはいかないだろうけど、そこそこのものだったのでしょうね。それでも、もう視聴者が「なんでやねん」と突っ込みを入れてしまう(そして、ちょっと次に何が出るか期待もしてしまう)ような社長の発言がぽこぽこと。


ちょっと立場なりは違えども、これと対照的な話題がとある場でホット。それは「ロイヤルホストミールス」にまつわる企業姿勢でした。毎年カレーフェアをやるので有名なロイヤルホストですが、今年は「南インドミールス」を取り上げ、パロタ(南インドのパン)を直輸入して、というものだったのですが。これが「南インド」「ミールス」の看板をあげるにはどうもおかしい*1北インド」「ターリ*2」ならまだ・・という声が愛好家からあがり始めました。そんな声がどのくらいロイヤルホストに届いたか分かりませんが、フェア直前にホームページから「南インド」の文字が消え、最終的には「ミールス」も消されて、「インド・ケララ州直輸入の「パロタ」で食べる夏のカレー」というものに変わりました。また、すでに印刷されていたメニューなどは随時差し替えるらしく、訂正文なんかも店には張られているようで。最初のフェア発表からこの間、約1週間程度でしょうか。

正直「すっげーな、ロイヤルホスト!」と感心しました。フェアを銘打ってる商品であることや、全国の店舗規模、そして訂正文を出すことのデメリット、販促物など刷り直しのコスト、何より「北か南かの区別以前に、インドのカレーとわが国のカレー(文化)の差異」の認識もまだまだ少ない中で英断ともとれる対応だったと思います。ひょっとして、インド本国からのITを使った工作(今や、ITのインドだし)かなんか起こったのじゃないの?と冗談で思ってしまうくらい(笑)。詳しい経緯はライター・フォトグラファーの新井由己さんのサイトが丁寧にまとめていらっしゃいます。


しかし、カレーの件に関しては、「美味しけりゃいいじゃん」とか「ファミレスなんだから」とか「一部の南インド熱狂ファンが騒いでいる」なんていうコメントなども見かけたんですが、やっぱりそういう意見も出てくるのだなあ、という気がしました。あたしの知る範囲では、南インドファンが騒いでいたようにも見えないし(嘆いてはいたけど)、いわゆる本場の南インド料理の経験が乏しいあたしでも、南と北では「天ぷらうどん」と書いてたのを頼んだら「エビフライそば」がでてきた、くらいには感じたりするわけで。想定外にガックシ・・・というか、コレはのけぞるだろうな(笑)。「コロモ、フライド、テンプラ〜」なんて、また日本食レストラン認証制度推進!@農林水産大臣って出てきますヨ。日本人って中華にしても、カレーにしても、スパゲティにしても自分のところに取り込んだら、もうそれは自国のものっていう意識が強いのに、外国における日本食には厳しいこというんじゃん?って思ってしまうのです。

ちょっと話が広がってきましたが。基本的にあたしは「おいしいもの」を作ろうとしていて、でも材料や器具やその他の問題でできないから工夫したよ、っていうのは大歓迎。きっと、向こうで食べて美味しかったものを伝えたいという気持ちが分かるから。ただ、『本場ナントカの味』っていうような看板にしちゃうことは問題だなと思うのです。これは、先の挽肉と似てる気がする、『混ぜたほうがうまい』豚コロッケを牛コロッケといってるのと。問題と思うのは、そうしたほうが『格が上がって売れる』という考えが嫌なんだと思う。でも結果としてロイヤルホストは、「南インド」という看板を下げることを選んだ。しかし、ミートは違った。利益どうのこうの言う前の、企業としての意識の差でしょうか。とりあえず、がんばったロイヤルホストのカレーを食べに行かねば、と思うのです。



■今日の晩ごはん  ▲新宿・モンスナックにて
カツカレーセット(サラダ/オレンジジュースつき)

昨日からカレーのことを考えていたが、今日は9時には絶対家に帰り着きたい!>プロポーズ大作戦のため・・・ええ、笑って・・・なので、ちゃちゃっと食べられるところへ。今日のモンスナック、ちょっと塩味がキツかった気がするなあ。週末に塩分がでてしまったからだろうか?そして、帰宅して見ましたよ、リアルタイムで最終回。おっとー、こんな終わり方とは。意表をつかれましたが、我が家では納得です。最後の1シーンはない方がよかったかもなあ。そして、まだまだ「物足りない!どうなのよ』って意見も多数出てくるだろうなあ。

*1:どのへんが?と、いうことをちょっと挙げると、タンドリーチキンがある、カレーが北インドで食されているタイプのものであることなど。南インドのカレーはさらっとしているタイプを米と一緒に食べることが多い。北インドは粘度が高く、ナンやチャパティなど小麦粉系のものと一緒が多い。あとは、ビーフの問題、ベジ・ノンベジの問題、付け合せの問題があるけど、これはあまり厳密に詳しくないので・・・

*2:ミールスとは定食のことで、北インドではこの呼び名